ページ内へのスキップリンク
地域に新たな質の高い雇用を生み出し、「ひと」と「しごと」の好循環を創出していくことを目的とした内閣府事業を推進する福岡県の拠点です。
当センターの事業を活用し、プロフェッショナル人材を獲得された事例をご紹介します。
「手から手へ、ひと織りひと針、愛情込めて」一貫生産で高品質なオリジナル商品。ものづくにこだわる繊維メーカーです。
1913年創業。久留米絣をスタートに105年の歴史を持つ老舗企業である。綿入れ袢天のトップブランド企業。和木綿を活かした婦人服ブランド「彩藍(さいあい)」で、消費者の心を掴んでいる。
①一貫生産方式で、品質と生地やデザインのオリジナル性に絶対の自信があるが、今後の企業成長の為には、販売チャネルの切り替えや全国各地に当社商品の販売拠点を構築する必要がある。
②そのような会社経営の観点から、営業統括能力や企画力に長けた管理職人材を求めたい。
年齢 | 55歳 |
---|---|
前職 | 呉服メーカーでの統括本部長 |
前居住居 | 大阪府 |
期待されている職務 | ①営業・企画部門の責任者として20名の社員を統括。 ②事業戦略の企画立案とその実行等事業拡大に向けた事業運営を担当。 |
①呉服・寝装品業界での商品開発や統括本部長としてのキャリア、企業での新規事業立ち上げの実績が、当社の求める経営方針を実行できる人材としてふさわしいと捉えた。
①当社の企業情報に対し、14社の民間人材会社よりエントリーがあり、同人材会社に対し会社説明会を実施。当社の企業情報に対して、多くの的確な人材の推薦がなされた。
②複数の有力な人材が最終選考で残ったが、最終的には、当社と同業の呉服・寝装品業界で、統括本部長のキャリアを有する人材を採用した。
③本人も、当社の求める職務が、今までのキャリアを十分に活かせ、事業に貢献ができると入社を決意した次第である。